どんな試験でも、テキストとか問題集とか、全部暗記できたら、合格ですよね。
社労士も、「暗記」って言われます。覚えていること。知ってる、ではダメらしいです。
覚えている、スラスラ〜っと出てくるようにしないと、と講師の方が仰います。
わかっているけど難しいですよね。
タイムマシンに乗ってやってきたネコ型のロボットのポケットから便利な道具を出してほしい。
でも、消化したら忘れちゃうんでしたよねぇ、あれ。
暗記の方法って、色々紹介されてますが、
単純に繰り返すだけでは、難しい。何より退屈です。
ストーリーのように組み立て紐付けて、とか、
場所の力を借りるとか、寝る前がいいとか。
今は、寝る前にオンラインで繋がって、みんなで覚えよう!という時間に参加しています。
楽しんで、面白がって、やってみるのも、いい方法ですよね。
コメント