自分は、独学では続かないタイプ。
割高かも、と思ったけれど。
大手予備校の通信で勉強しています。
今は、厚生年金。
講師曰く、無くなればいいのにと思うほど難しく感じていた、と。
確かに複雑でわかりにくくて。初学の時は自分も絶対無理!と思いました。
3年目ともなれば、それなりに全体像が見えるようになるので、
あぁ、そういうことだったのか、と今更ながらの気づきも多いです。
カリキュラムに乗っかって、進めていけばいい。
忙しくて遅れそうになるけれど、必死について行く。
独学で進められる方って、とても意思が強い方なのではないか、と尊敬します。
少しずつでも着実に、進めていきますよ。
厚生年金は好きですか?
自分は苦手意識はないけれど、わからないことも多くて。
まだ高得点取れるにはほど遠い。努力が必要です。
コメント